大阪のオーダースーツ店が成功する集客方法

つちや たけし
1,000社以上の店舗集客と会社集客をサポートしてきたWebマーケティングプランナー。複数のYouTubeチャンネル運営経験を持ち、複数のSNSやサイトを運営、実践的なマーケティング戦略の立案・実行を得意とする。「理論より実践」をモットーに、現場で使える具体的なノウハウを提供している。

大阪でオーダースーツ店を経営されている方、これから開業される方、集客に悩んでいませんか?

オーダースーツ店の集客は「戦略の組み合わせ」が命です。一つの方法だけでは限界があります。

今日は、大阪のオーダースーツ店が実践すべき集客方法を、優先順位をつけて具体的にお伝えします。

目次

オーダースーツ店集客の優先順位

ここでは、オーダースーツ店の集客方法を優先順位をつけてご紹介します。

1位:ホームページのアクセス数を上げる

ホームページが重要な理由

オーダースーツは高単価商品です。お客様は「失敗したくない」という気持ちが強いです。だから、来店前に必ずSNSやホームページなどで情報収集します。その時、ホームページの情報がまとまってないと、来店までしてくれないことになります。

ホームページで見られるポイント

  • 生地の種類と品質
  • 仕立ての技術レベル
  • 価格帯(明確な料金表)
  • お客様の声
  • 実際の仕上がり事例
  • お店の雰囲気
  • スタッフの専門性や人柄など

アクセス数を上げるブログ

リスティング広告やSNS広告は、コスパが悪くなる場合があります。1クリック数百円かかって、成約率は低く、LPが必要な場合が多いですが、LPを作るとさらに制作費がかさみます。

それより、ブログを書く方が圧倒的にコスパが良い場合が多いです。なぜなら、ブログなら外注費がかからないからです。時間の空いているときにスタッフが書けます。ただし、多少のトレーニングが必要です。

ブログで書くべきテーマ例

  • 「大阪でオーダースーツを作る前に知っておきたい5つのポイント」
  • 「初めてのオーダースーツ|予算別おすすめプラン」
  • 「梅田のオーダースーツ店が教える生地の選び方」
  • 「営業マンに人気のオーダースーツのポイント」
  • 「結婚式用オーダースーツの失敗しない選び方」
  • 「大阪のビジネスマンが選ぶオーダースーツの色柄」

SEO効果: このようなブログを継続的に書くことで、「大阪 結婚式 オーダースーツ」「梅田 ビジネス オーダースーツ」などのキーワードで検索上位を狙えます。

ブログ更新の現実的な頻度

  • 最初の3ヶ月:週3回
  • 3ヶ月以降:週2回
  • 1年後:月4回

質の高い記事を継続することが、長期的な集客の土台になります。

2位:MEO(Googleビジネスプロフィール)

MEOの重要性: 「大阪 オーダースーツ」「梅田 オーダースーツ 近く」などで検索すると、Googleマップが表示されます。ここに表示されることが重要です。

MEOは無料でできる口コミ対策

  • Googleビジネスプロフィールに登録(無料)
  • 営業時間、住所、電話番号を正確に
  • 写真を定期的にアップ(店内、スタッフ、仕上がり事例)
  • お客様からの口コミに必ず返信
  • 投稿機能で最新情報を発信

口コミの重要性: オーダースーツ店の場合、口コミや紹介で来店されるお客様が半分以上を占めます。だからこそ、Googleマップの口コミは必須です。まずは3.0以上を目指しましょう。

口コミを増やす方法

  • 満足されたお客様に「よろしければ口コミをお願いできますか?」と声をかける
  • QRコードを作成して、口コミ投稿を簡単に
  • 口コミには24時間以内に返信(感謝とフォロー)

3位:SNS運用

オーダースーツに合うSNS

Instagram(最優先)

ビジュアルで魅力を伝える
仕上がり事例の投稿
生地の質感、ディテールの写真
お客様の着用写真(許可を得て)

LINE公式アカウント

予約受付に便利
キャンペーン情報の配信
リピーター育成

YouTube

採寸風景
生地の選び方解説
オーナーやスタッフの人柄が伝わる動画

SNS広告について: もしSNS広告を出すなら、Instagram広告、LINE広告、YouTube広告がおすすめ。

重要なポイント:地域を絞り込む(例)

  • 大阪市内
  • 梅田・心斎橋・本町などの商業エリア
  • 30〜50代男性
  • 年収600万円以上

地域とターゲットを絞ることで、費用対効果を大幅に改善できます。

LP(ランディングページ)について: 制作費がかさむので、できれば社内で作る。最近は無料ツールも充実しています。

  • ペライチ
  • Wix
  • WordPress(無料テーマ)

外注すると30〜100万円かかるLPも、内製なら時間はかかりますが予算をかけずに作れます。

立地別の集客戦略

ここでは、立地別の集客戦略についてまとめていきます。

1階、路面店の場合

最大の武器:看板と外観

  • 通行人が多い立地なら、看板が最強の集客ツール
  • 外観の高級感が第一印象を決める
  • ショーウィンドウに完成品を展示
  • 照明にこだわって夜も目立つように

重点戦略

  1. 看板(40%)
  2. MEO(30%)
  3. ホームページ(20%)
  4. SNS(10%)

2階以上のテナント店舗の場合

SNSでの認知が重要

  • 通りからは見えないので、看板だけでは不十分
  • できれば壁掛け看板で存在をアピール
  • Instagram、Googleマップでの露出が命

重点戦略

  1. MEO(35%)
  2. 壁掛け看板(25%)
  3. SNS(25%)
  4. ホームページ(15%)

口コミ・紹介を増やす方法

オーダースーツ店の特性: 口コミ・紹介での来店が全体の50%以上を占めます。これを最大化することが安定経営の鍵。

口コミを増やす施策

1. Googleビジネスプロフィールの口コミ強化

  • 無料でできる最強の対策
  • 良い口コミが増えると、MEO順位が上がる
  • 新規客の来店判断材料になる

2. 紹介制度の構築

  • 紹介者・被紹介者双方にメリットを
  • 例:紹介で次回10%オフ、紹介された方は初回5,000円オフ

3. コミュニティへの参加

スタッフやオーナーが積極的にコミュニティに参加することで紹介が促進されます。

  • 商工会議所
  • 経営者の会
  • 異業種交流会
  • ゴルフコンペ
  • ロータリークラブ

オーダースーツのお客様は経営者や管理職が多いので、このような場での人脈づくりが直接集客につながります。

集客の落とし穴:スタッフの独立問題

オーダースーツ店特有のリスク

売上が上がってくると、スタッフが辞めて独立するケースが非常に多い。

なぜ独立が多いのか

  • 技術を身につければ独立可能
  • 顧客を連れていける
  • 初期投資が比較的少ない
  • 利益率が高い

対策

  1. 給与体系の見直し
    • 売上に応じたインセンティブ
    • 独立するより残った方が得な報酬設計
    • 将来の店舗展開での店長ポジションを提示
  2. 教育とキャリアパス
    • スタッフの成長を応援する姿勢
    • 技術向上のための研修機会
    • 明確なキャリアアップ制度
  3. 顧客情報の管理
    • 顧客情報は会社資産として適切に管理
    • スタッフ個人ではなく店舗としての関係構築
  4. 契約での対応
    • 退職後の競業避止義務(合理的な範囲で)
    • 顧客情報の持ち出し禁止

売上が上がった瞬間に独立ラッシュ…というケースをいくつも見てきました。事前の対策が必須です。

総合的なマーケティングが成功の鍵

重要なポイント

  • 一つの方法に依存しない
  • 立地に合わせて比率を調整
  • ブログは継続が命
  • 口コミは無料の最強ツール
  • スタッフの独立対策も同時進行

オーダースーツ店の集客は、派手な広告より地道な積み重ねが大切です。ブログを書く、口コミに返信する、SNSで日々発信する。

これらを継続できる店が、最終的に勝ちます。

大阪という商業都市で、質の高いオーダースーツを提供し続ければ、必ずお客様は集まります。焦らず、着実に、一歩ずつ進んでいきましょう。

つちや たけし
1,000社以上の店舗集客と会社集客をサポートしてきたWebマーケティングプランナー。複数のYouTubeチャンネル運営経験を持ち、複数のSNSやサイトを運営、実践的なマーケティング戦略の立案・実行を得意とする。「理論より実践」をモットーに、現場で使える具体的なノウハウを提供している。
目次