累計1,000社・40業種で成果実績あります。
YouTube総登録者2万人へ達した、実践と知識を提供する、大阪のWebマーケティングとコンサルティングの会社です
理論を実践して、「やってみてよかったもの」だけをお伝えします

日本で一番、実用的な激安マーケティングと格安コンサルの会社です。これまで1,000社を支援してきた経験と、ちゃんとした理論を組み合わせて、あなたのビジネスに本当に役立つアドバイスをいたします。














































































1,000社にアドバイスした実績
コンサルティング実績:20年間で1,000社以上(制作会社2社・代理店の顧問先案件も含む)
YouTube実績:総登録者2万人・作った動画2,000本超え(9年間継続中)
成果実績:平均的に3倍の効果を実現
対応業種:40業種以上の幅広い実績(飲食店、学校、寺社仏閣、医療クリニック、住宅販売、不動産、リフォーム、建設業、整骨院、士業、など)
【効果があったノウハウ】をお伝えする講座
効果があったノウハウを具体的に提供いたします。
今思えば、ずいぶん無駄な時間を使ったなぁって思っています。
最初は、Webマーケティングが全く分からず、一から試行錯誤で動いていたので^^;
2007年に食品会社を辞めてWebの世界に飛び込んで、
これまで1,000以上のサイトを作り、1,000社以上の集客をお手伝いしてきました。
YouTubeを9年間続けて、おかげさまで総登録者2万人を超えています。
確実に、1,000件以上の案件にアドバイスさせていただいています。
その中で気づいたのは、 「理論も大切だけど、最終的に結果を出すには、手をうごかす」 ということでした。
だからこそ、私がお伝えするのは 「やってみて効果のあったノウハウ」だけです。
もちろん理論的な裏付けもちゃんとありますが、 まずは「実際に試して、効果があったこと」 これをわかりやすく、あなたにお伝えします。一番、効果的なものを。
お金をかけない方法から順番にお伝えします
事業をはじめると、たくさんたくさんお金がかかります。
そんな時、どうすればいいのか? なるべくお金をかけない方法から順番にやっていったほうがいいですよね。
しかし、制作会社さんやマーケティング会社さんは、お金がかかる方法から順番に教えてくれます。これが良い場合もありますが、お金がない時はヤバいです、困ります。
なおかつ、お金を持ってないと分かると、スッと無視してお金を持ってそうな会社の方へ行ってしまいます。そんな時は、弊社の無料勉強会へお越しくださいm(_ _)m
何が駄目で集客できないのか?ほんとのことをお話します。
一人でやってきた業務
これまで一人でやってきた業務は、以下のようなものです。
Webデザイン、Webサイトプログラミング、PHPプログラミング、Webディレクター、法人営業、ブログ運用、ECサイト立ち上げ、ネットショップ運営、Webライター、写真撮影、動画撮影、YouTube企画、インスタグラム、Twitter、フェイスブック、ライブ配信、ブロガー、アフィリエイト、経費削減、マーケティング戦略立案、会社経営、店舗運営、社内の業務フロー作成
上手くいくまで一緒にがんばりましょう
はじめまして。つちやたけしと申します。
大阪を拠点に、ホームページ集客やネット集客のサポートをおこなっています。
これまで、1,000件を超えるホームページを見てきました。
うまくいった例も、残念ながら成果が出るのに時間がかかった例も、たくさん見てきました。
もし、いま少しでも不安や迷いがあるなら、
お気軽にご相談ください。
ひとつの判断材料として、お役に立てたらうれしいです。


つちや たけし
丁寧にお話を聞かせていただきます。
ご相談いただいた方のお声
これまでにご相談いただいた方から、こんな声をいただいています。
「話が分かりやすい、それなのに詳しい」
「言われたとおりやったら問い合わせが来た!」
「集客には言葉が大事って、はじめて気づきました」
「無駄なお金を使わなくなって助かりました」
弊社に相談していただいて、「弊社のおかげで」売上が上がる!ってことはありません。売上が上がったとしたら、それはお客様ご自身の力です。御社の実力です。
まずは、手を動かしましょう。そして、無料でできることから順番にやっていきましょう。
どんな時でも、地道に、正しい考え方でやっていけば、必ず良くなります。それは間違いないです。
これらのお悩みを解決できます
大阪の企業がホームページから問い合わせがこない | ホームページから問い合わせが来ない原因 |
インスタグラムで集客したい | 売上が増える方法を知りたい |
お店の集客を考えてる | LPからの問い合わせを増やしたい |
フェイスブックで集客したい | フェイスブック集客でやってはいけないこと |
ワードプレスを教えてほしい | ブログを書いて集客してみたい |
月々の費用を下げたい | ホームページがウイルスに感染した |
ChatGPTのプロジェクト機能が知りたい | Xで集客したい |
会社の将来性を気にしてる | なにから手をつけたらいいか分からない |
3つの戦略のうちどれを使えばいい? | 3つの基本戦略をホームページに使う |
ホームページ運用
文言修正 | 画像差し替え |
ワードプレスのインストール | ワードプレスのプラグイン設定 |
ワードプレスの設定 | ドメインの取得 |
ドメインやサーバーの更新 | DNSサーバーの変更 |
バナー作成 | CSSの修正 |
ワードプレスの外観ファイルの修正 | 問い合わせフォームの設置 |
固定ページの作成 | メールの設定 |
ホームページで集客したい人向けのサービス一覧
ホームページを作りたい人、ホームページに対するお悩みを解決したい人、ホームページは持っているが集客できない人、そんな人向けにお悩みを解決するサービスです。
やってはいけないSNS投稿、してませんか?
集客の方法って、いろいろありますよね。その中には「やってもほとんど効果が出ない方法」があります。
SNS投稿では、これらの方法をやってしまって、全く効果が出なくて、そのうちやめてしまうというケースがあります。
ここではそんなことにならないように、やってはいけない投稿例として、ご紹介します。
音声で解説しています!
↓↓↓↓↓
-
やってはいけないSNS投稿:専門用語が多すぎてフォロワーを遠ざける理由
-
やってはいけないSNS集客方法 写真なしで投稿する
-
やってはいけないSNS集客方法 論理的すぎる投稿では集客できない
-
AIが書く一般論の投稿がSNSで集客できない理由を解説
-
やってはいけないSNS集客方法、難しい漢字で投稿を作る
-
【SNS】1日何度も投稿するとインプレッションが激減する!どうすればいいか
-
【SNS集客の落とし穴】外部リンクを貼ると拡散されない!各プラットフォームのアルゴリズムの対応方法
-
やってはいけないSNS投稿、自分語りの文例と正しい集客方法を解説
-
SNSのネガティブなぐち投稿が集客を阻む理由と改善策
集客できるホームページのつくり方を動画で解説しています
やってはいけないブログ集客
やってはいけないブログ集客について、テクニックごとに解説したブログ記事を書いています。下記からご覧になれます。
音声でも解説しています!
↓↓↓↓↓
-
やってはいけないブログ集客:読者に何もアクションを促していませんか?行動喚起なしが機会損失を生む理由
-
やってはいけないブログ集客:三日坊主な継続性のないブログは集客力を失っていく
-
やってはいけないブログ集客:SEOだけ意識して、キーワード詰め込み記事が読者に嫌われる理由
-
やってはいけないブログ集客:専門用語ばかり使っていませんか?難しい言葉が読者を遠ざける
-
やってはいけないブログ集客:読者の疑問を無視してませんか?一方的な情報発信が集客を邪魔する
-
やってはいけないブログ集客:他人の記事をパクって、オリジナリティがないと集客力がなくなる理由
-
やってはいけないブログ集客:自分の商品・サービスばかり宣伝する記事ダメな理由
-
仕事に関係ないブログ記事ばかり書いてませんか?集客効果がなくなる危険性があります
-
なぜあなたのブログは読まれない?誰でも書ける量産型の記事があなたの個性を奪う
-
やってはいけないブログ集客:日記を書いてはダメ、SEOが弱くなる
-
やってはいけないブログ集客:画像がないと読者が離れていく
大阪の飲食店は、エリアによって集客方法がちがいます^^
大阪市は、エリアによって客層が異なりますよね。客層が異なると、集客方法も微妙にちがいます。
まずは、どのエリアで出店するのか、該当するエリアの集客方法をご確認くださいm(_ _)m
その違いを知っておいたほうが、より効果的に集客できると思います。その小さな違いが勝敗を分けることも。
音声で解説しています!
↓↓↓↓↓
-
【2025年版】九条の飲食店集客の完全攻略法|下町の特性を活かした6つの戦略
-
【2025年版】本町の飲食店集客の完全攻略法|ビジネス×インバウンド×地元客の三層構造で売上最大化
-
【2025年版】南船場・堀江飲食店集客の完全攻略法|エリア特性を活かした客層別戦略で売上最大化
-
【2025年版】心斎橋の飲食店集客の完全攻略|インバウンド×常連客の二刀流戦略で売上増やす方法
-
【2025年版】大阪の飲食店の集客方法とマーケティング|エリア別戦略で確実に売上アップする方法
-
【2025年版】大阪福島の飲食店集客|立地に頼らない個人の「目立つ戦略」で愛されるお店になる方法
-
【2025年版】京橋の飲食店集客の完全攻略法|サラリーマンの街で集客する7つの方法
-
【2025年版】天王寺の飲食店集客の完全攻略法|ゾーン別戦略で差をつける方法
-
【2025年最新版】お初天神の飲食店・集客方法 完全ガイド|東梅田エリアで勝つ8つの戦略
最新のブログ記事
-
LPよくある失敗例:キャッチコピーを考えないケース
-
LPよくある失敗例:「セールス文章で作らない」という致命的なミス
-
LPよくある失敗例:「コンテンツを作らない」という集客の悪い戦略
-
LPよくある失敗例:流入方法を考えずLPだけ作成して予算がない問題
-
LPよくある失敗例:「広告を使わない」という致命的な落とし穴
-
大阪のダンススクールが生徒を増やす集客方法
-
大阪のピアノ教室が生徒を増やす集客方法|個人教室が実践できる手法
-
大阪の学習塾が生徒を増やす集客方法|地域密着型で成功する実践ガイド
-
アメリカで14年修行したデザイナーが語る「つながるデザイン」の作り方 | 天才スロバキア人との出会いから学んだプロの思考法【インタビュー】
-
大阪のオーダースーツ店が成功する集客方法
-
新規営業なしで85%リピート!レフズ太田さんが語る、「半径5メートルを幸せにする」仕事術【インタビュー】
-
よくあるSEO失敗談:ひとつのワードに一喜一憂
-
よくあるSEO失敗談:ビッグワード狙い撃ちで失敗する
-
やってはいけないSEO:全ページ『会社名だけ』のタイトル
-
やってはいけないSEO:「釣りタイトル」で普通のコンテンツなのに釣る
-
やってはいけないSEO:毎日ブログを書いて半年たつが意味ないことがある(書き方をしらない場合)
-
よくあるSEO失敗談:よそのサイトからコピーしてきたコンテンツ
-
やってはいけないSEO:心配な業者にSEO依頼したら逆に順位が下がることがある